元保育士30代IT系OLせいらのOpenDiary♪

保育業界からOLへ華麗なる転身♫美容・健康・ファッションといった女性らしいものから、グルメ・時事ネタ・雑学・漫画アニメまで何でも大好き♫日々の徒然なるHappyを書いていきます♫

紙とペンがなくなる!?勉強はPCで!〜2020年度“プログラミング教育”開始〜

こんにちは!

 

MARTスタッフのせいらです。

 

 

“プログラミング教育”

 

 

 

大学の授業かな?と思ったら違いました!

 

 

昨年の12月に文部科学省にて、2020年度から、この“プログラミング教育”が、論理的思考力を育てるという位置付けで、小学校での必修授業とすることが決められたそうです。

 

さらに、情報活用能力の育成を“学習の基盤となる資質・能力”と位置づけることも、小学校、中学校、高校の教育方針を示す新学習指導要領で決められたそうです。 

 

また、大学受験でもPC(パソコン)を使った試験が検討されているようです。

 

f:id:mart_staff:20190414160332j:image

 

 

私が初めて学校でPCに触れたのは、中学生の時です。

確か、“コンピュータ室”という専用の教室に並んでいる、厚みのあるデスクトップ型のPCを、数が限られているからと男女交代でタイピングの練習をしました!

 

当時は、“PCは父親のもの”とされて家では触れさせてもらえず、学校でのそのタイピングが嬉しかったことを覚えています♪

 

 

そう考えると、スマホタブレットを大人顔負けに使う子どもを街で見ることが増え、それが当たり前になってきている今が、不思議に思えます。

 

 

それでも、日本は先進国の中では、スマホ保有率は低くはないけれど、PCやタブレット保有率が少なく、仕事を始めてから操作を覚えるという人が、まだまだ多いそうです。

 

 

“時代はIT化”、と思いきやです。

 

 

 “慣れ”や“得意不得意の意識”は、子どもの頃の経験に大きく左右されるなと個人的に感じるので、日常的に触れて“当たり前”になることが大事なのだろうと感じます。

 

 

コミュニケーションにおいては、アナログで顔をつき合わせての方を好ましく考えている身としては、どうなのかな?とも思いましたが、要は、“使い方次第!”。

 

 

スムーズに効率的に仕事が出来たり、用事を済ませることで、空いた時間を自分の時間に回す♪

日々の生活をより充実させていくことに繋がる♪

 

さらに加速していると感じる時代の変化も、そう考えると、なんだか楽しめていいなと感じました♪

 

f:id:mart_staff:20190414160341j:image

 

 

【店舗情報】

ドラッグストア MART(マート)

 

〒140-0013

東京都品川区南大井5丁目26-14

京浜東北線大森駅より徒歩7分

ホームページ:ドラッグストアMART<https://mart-tokyo.com/

 

 


-------------------------------------------------------------

◆参考サイト

Yahooニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00056027-jbpressz-bus_all&p=1

 

産経新聞

https://www.sankei.com/smp/life/news/181220/lif1812200001-s1.html