元保育士30代IT系OLせいらのOpenDiary♪

保育業界からOLへ華麗なる転身♫美容・健康・ファッションといった女性らしいものから、グルメ・時事ネタ・雑学・漫画アニメまで何でも大好き♫日々の徒然なるHappyを書いていきます♫

元保育士からパパママへ向けた絵本選びの3つのポイント♪

f:id:mart_staff:20200219124818j:image

こんばんは!

子どもの頃から本が好き☆元保育士のせいらです♪

 

先日、SNS上で子どもに読ませたいと話題になっている、"人間図鑑 -みんなのちがい-"(いろは出版という本があるというニュース記事を読みました。

 

このニュース記事自体は、本の紹介のような内容なのですが、私がこの記事を読んでふと思い出したのが、保育士時代の絵本選びについてです♪

 

当時、毎月決められた予算内で、同僚の保育士達と話し合いながら、新しい絵本(図鑑・紙芝居も含めて)を購入していました。

 

子どもの頃から本が好きだった私は、購入する前の選ぶ段階、話し合いや手配をすることも、楽しみの一つとなっていました。

 

絵本選びについては、パパママになった友人から時折きかれることがあります。

 

そこでこの機会に経験をふまえた、

"元保育士からパパママへ向けた絵本選びの3つのポイント"

について、お届けしたいと思います。

 

f:id:mart_staff:20200219165445j:image

①長く愛され、オススメされている王道の絵本はまず手にしてみる♪

『オススメの絵本って何?』

 

絵本選びについての質問ランキングの圧倒的1位が、この質問です!

 

その時に私がいつもオススメするのが、

"長く愛され、オススメされている王道の絵本"です♪

 

例えば、

などです♪

 

これらはあくまで例えですが、どれも発売から50年以上経つ超ロングセラーの絵本です。

 

長く愛されているものには、大人には計り知れない子どもに響くポイントがあると、私は考えています。

 

そういう意味では、日本の昔話や海外の童話もおススメです♪

 

f:id:mart_staff:20200219183613j:image

②対象年齢に捉われすぎない♪

絵本によっては、背表紙や最後のページに、"対象年齢"が記載されているものがあります。

 

これは学生時代に先生に言われたことでもあるのですが、"対象年齢はあくまでも目安、参考にするもので、捉われすぎずに選ぶのが良い"ということです。

 

絵本を作る上で、また販売する上で、対象年齢がある程度定められますが、もちろんそれを決めているのは子どもではなく大人です。

 

つまり、読む・読みきかせられる対象の子どもが決めたものではないので、予測の範囲で決められたものということです。

 

0〜2歳児の低年齢児であっても、私は図鑑などをよく読ませていました。

 

たくさんの絵や写真があるため、子どもがそこに興味津々!!

 

好奇心旺盛で、何に惹かれるのか未知数な子どもには、多くの情報が詰まっている図鑑(動物や乗り物など)は、ある種宝箱やびっくり箱のようにドキドキワクワクする存在です。

 

今は精度が高いものが多いため、大人も一緒に楽しめて良いと思います♪

 

 

f:id:mart_staff:20200219183701j:image

③あなたが好きな絵本を選びましょう♪

実は、一番大事なポイントはこれではないかと思います。

 

写真の絵本は、まさに私が好きな絵本です♪

それは内容もですが、"絵柄"です。

 

この絵を描かれている"いもとようこ さん"という方の絵が好きで、展覧会にも行ったことがあったり、この方が絵を担当された絵本を、個人的にコレクションしていたこともあります。

 

子どもに対してはもちろん、家族や恋人、友人など大切な人に向けては、自分が好きなものを共有したくなります♪

 

そして、絵本は子ども自ら読むこともありますが、大人側が読みきかせるものでもあります。

 

そこに"好き"という想いがあるだけで、読んでいる自分自身も楽しくなり、その空間も楽しいものになると私は考えています。

 

どうしても迷った時には、シンプルにあなたが好きな絵本を選んでみることをオススメします♪

 

f:id:mart_staff:20200219185340j:image

最後に

今回はあくまで"パパママへ向けた絵本選びの3つのポイント"として書かせていただきました。

 

保育士に向けてだと、より専門的観点が入るので、少し内容は変わってきます。

 

ですが、子育ても保育も、事故や怪我・法に触れたり傷つけることさえなければ、正解はないもので、何でも自由にチャレンジ!やってみること!!というのが、私の信条の1つです♪

 

こちらの内容は参考として、絵本選びも自由に楽しんでやってみると良いと思います!

 

お子様を連れて行ける方は、ぜひ、一緒に選ぶ時間も楽しんでください♪

 

以上、元保育士ですが保育への想いは変わらず心にあるせいらがお届けしました♪

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

はてなブログ登録&Twitterフォローを

よろしくお願いします♪  

mart_staff (@staff_mart) | Twitter  

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

------------------------------------------------------------- 

◆このブログを書くきっかけになったニュース記事はこちらです↓↓↓

「子どもに読ませたい」とSNSで反響の『人間図鑑』、かわいいイラストで”多様性”学ぶ本質 (オリコン) - Yahoo!ニュース